top of page
キティ伊豆スタジオ

INSIDE RECORDING

名称未設定-10-01.png

0から最後まで制作過程の全てを見せる!

藤森愛の新プロジェクト始動!

キティ伊豆スタジオ

① INSIDE RECORDINGとは?

今まで見せることのなかった一番最初の工程の楽曲制作やアレンジ・リハーサルなどを特設サイトにて、来年春のリリースまでの約3ヶ月間に渡ってお見せし、さらに本格的なレコーディング(一発録りではない)現場を出入り自由に体験できるイベントとして開催します!

本来の作品は完成してから皆さんの元へ届きますが、今回のプロジェクトでは作品が生まれる0から皆さんにもお見せしていきます。

キティ伊豆スタジオ

② なぜ0から見せるのか

皆さんの元へ届く時もそうですが、作っている時もワクワクするんです。どんな作品が出来上がるのか待つのも楽しいですが、今度は作っている時の違うワクワク感も皆さんへ届けたいと思いました。

音源が発売されるまで、さらにレコーディングをするまでには長い期間をかけて様々な工程があります。それらを皆さんとも共有して、作品への思いや熱意をリアルタイムでもっと感じてもらいたい。むしろこんなに面白いことを見せないのは勿体ないと思ったのです。

キティ伊豆スタジオ

③ なぜキティ伊豆スタジオなのか

レコーディング現場を見せるだけでしたら、都内のスタジオで行う方が移動距離も経費も少なく済みます。ですが、伊豆まで行く"旅"の体験と"非日常感"は何にも変えられない思い出になります。私自身、全国津々浦々歌いに行くのはそれが理由の一つでもあります。

そして、キティ伊豆スタジオにはここでしか録れない音や、感じることの出来ない凛とした空気感があります。それは数々のレジェンドがレコーディングをしてきた40年の歴史を持つ日本屈指のスタジオだからこそです。

前回のプロジェクトでの思入れも強いこのスタジオで、またあの時の感動を分かち合いたいと思いました。

キティ伊豆スタジオ

④ 音楽を続けていくために

色んな土地へ実際に足を運び、直接音楽を届けることにこだわってきた中で、ストリーミングやデータのみで音楽を届けるようになっていくことは私自身寂しい気持ちもあります。ですが、止まらない時代の中で私達は音楽を続けていくために、CD以外の方法で音楽を届けることを真剣に考えなければなりません。

そこで、CDではない「ブックレット」という別物へ音楽を乗せてダウンロード方式で届けることにしました。CDという形にこだわらず届けられるようになれば、色んな届ける方法の可能性が広がります。変えていくことは難しい。それでも、より多くの人へ音楽を届けるために変わり続けていきたいと思っています。

キティ伊豆スタジオ

⑤ Independent Artistとして

また何か変わったことしている!そんなもの見たことない!そういったことを届けていくアーティストでありたいと思っています。Independent Artistにしか出来ない新しいことへどんどんチャレンジして、自分らしいスタイルを築いていくことが私の夢でもあります。

ぜひこれから始まるプロジェクトの一員になって、この制作を見届けてもらえたら嬉しいです。皆さんのご参加をお待ちしてます!

PLAN

​※オンラインショップ受付は終了しました。

キティ伊豆スタジオ

今回のプロジェクトではクラウドファンディングではなく、より手に取りやすくする為に会員登録のいらないオンラインショップ販売にしました。販売利益は全てこのプロジェクト費用に充てさせて頂きます。

キティ伊豆スタジオ

12月24日(祝・月)よりスタート

​制作覗き見ページ

※SNSなどでのネタバレはご遠慮ください。

PROCESS
bottom of page