Taylorギター総出動
先日、歌輪ナイトの会場でもあるArtist Loungeへギターのメンテナンスをしてもらいに行ってきました!
30年以上の経歴を持つTaylor認定リペアマンの竹内さん。やはりギターは木なので、気温の変化で水分吸ったり乾燥したりしてセッティングが変わってしまいます。なのでそれを季節ごとに微調整。レコーディング前は特に!
私のギターはTaylorが推奨するセッティングとは異なるのですが(ガシガシ弾くから笑)、前回見てもらった時の数値もばっちり覚えてくださっていました!

今回のレコーディングでは初めてTaylorギター3本総出動!どのギターをどの曲で使うかはまだ悩み中…。その辺りも注目しながら楽しんでもらえればと思います。

JAPAN LIMITED 316ce「サンゴ」

PROTOTYPE 618e「シロー」

V-class 814ce「コスモ」
そんなギターの準備もしつつ、アレンジして変更点があった譜面5曲分を書き直し…。早く皆さんにも見せたいなあ!
というわけで出血大サービス1曲だけ丸っと公開しちゃいます!(さりげなく収録曲もネタバレ)


よくあるちゃんとした譜面というより、メモ書きに近いです。藤森愛サウンドを再現しやすいように細かいコードも書いておきました。これを機にギターを始めるなんていかがしょうか?←何の宣伝?