
1992年8月12日生 愛知県名古屋市出身
"Independent Artist(何にも属せず独立しているアーティスト)"として全てをセルフプロデュース。シンガーソングライター・イラストレーター・ライター・プロジェクトのマネジメントなど幅広い分野のスキルを持ち合わせており、それぞれを掛け合わせたスタイルで多方面へ活動を展開。様々なプロジェクトの企画や立ち上げも自ら行なっている。
Taylor Guitars Artistとしての軌跡
アメリカでトップシェアを誇るギターメーカーTaylor Guitars主催のイベントにも数多く出演しており、第1回目の「Taylor Acoustic Live」や第100回目を迎えた「Taylor Guitars Road Show 2018」、東京ビッグサイト開催「2018 楽器フェア」ではTaylor Guitars代表アーティストとして「ギターガールズコレクション楽器フェアSPL」へ出演。Taylor Guitars創始者のBob Taylorと現社長のAndy Powersとの共演も果たしている。
2017年、アメリカカリフォルニア州で開催された"世界最大規模の楽器見本市「The NAMM Show」"へ行き、偶然出演したUSA Taylor GuitarsのFacebook Liveでビュー数が1日で1万件を越えたこともあり、翌年の2018年は正式的にTaylorアーティストとしてステージへ出演。発表されたばかりのV-classシリーズを世界で初めてステージ上で弾くなどもした。
2021年、COVID-19で影響を受けた音楽関係者をサポートするプロジェクト「I Know What Love Is」へ参加。Keith Goodwin、Zac Brown、KT Tunstall、Jason Mrazを含む50人以上のアーティストが結集し制作され、売り上げは全てはチャリティーとなっている。USA Taylor Guitarsの公式FacebookとInstagramでもテイラーアーティストとして紹介された。
同年、「日比谷音楽祭2021」の配信内で流れたTaylor Guitarsのプロモーション映像の楽曲を書き下ろしで制作。演奏からレコーディングまでを自らが手がけた。
同年、Taylor Guitars JapanのYouTube CMへ出演。